現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装と張り替えどちらがいい?|岡崎市・西尾市・刈谷市の外壁塗装専門店カナルペイント

外壁塗装と張り替えどちらがいい?|岡崎市・西尾市・刈谷市の外壁塗装専門店カナルペイント

皆様こんにちは!

愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

さて、今回は【外壁塗装と張り替えどちらがいい?|岡崎市・西尾市・刈谷市の外壁塗装専門店カナルペイント】をご紹介します♪

ぜひ、最後までご覧いただき、外壁の健康を守るための参考にしてください! 

 


外壁のメンテナンスを検討する際、「塗装で十分なのか?」「それとも張り替えた方が良いのか?」と悩まれる方は多いはずです。本記事では、岡崎市・西尾市・刈谷市を中心に外壁塗装を手掛ける専門店・カナルペイントの視点から、両者の違いや選び方を徹底解説します。あなたの住まいにとって最適な判断ができるよう、詳しくご紹介します。

外壁塗装とは?そのメリットと特徴

外壁塗装は、既存の外壁材の上に塗料を塗布して、耐久性・美観・防水性を高める方法です。以下に主な特徴とメリットをまとめます。

● コストパフォーマンスに優れる

外壁塗装は張り替えと比べて費用が抑えられます。一般的な戸建て住宅であれば、100万円前後で施工可能なケースが多く、予算に限りがある方にもおすすめです。

● 工期が短く済む

塗装は張り替えに比べて作業工程が少なく、天候にも左右されにくいため、通常は7〜10日ほどで完了します。住みながらでも工事ができるため、生活への影響も最小限です。

● 美観と防水性の向上

経年劣化により色あせた外壁も、新しい塗料によって見た目が一新され、建物の資産価値を維持・向上させることが可能です。

外壁張り替えとは?どんなときに必要?

外壁張り替えとは、既存の外壁材を撤去し、新しい外壁材に交換するリフォームです。見た目だけでなく、構造的な補強や下地の修繕を伴うため、大がかりな工事となります。

● 下地の劣化が著しい場合に最適

雨漏りやカビ、シロアリ被害などにより、外壁の下地までダメージを受けている場合は、塗装では対応できません。このようなケースでは、張り替えによって根本的な問題解決が必要です。

● デザインや性能を一新したい場合

外壁材そのものを新しくするため、断熱性能や遮音性、防火性能の向上が可能です。また、タイルや金属サイディングなど、さまざまなデザインに変更できます。

● 耐久性が長い

新しい外壁材に交換するため、耐久年数が20〜30年と長く、将来的なメンテナンス回数を減らすことができます。

外壁塗装と張り替えの違いを徹底比較

比較項目

外壁塗装

外壁張り替え

費用相場

約80〜150万円

約200〜350万円

工期

約7〜10日

約2〜4週間

美観の改善

◎(色・艶が復活)

◎(全面新素材で刷新)

下地の修繕

△(軽微な補修のみ)

◎(構造体から修繕可能)

耐久性

約10〜15年

約20〜30年

断熱・遮音性

△(塗料次第)

◎(材質変更可能)

外壁塗装が適しているケースとは?

外壁塗装は以下のような条件を満たす住宅におすすめです。

  • 外壁にチョーキング現象(白い粉)が出ている
    → 紫外線や雨風により塗膜が劣化しているサインです。この段階で塗装を施せば、外壁材自体へのダメージを防ぐことができます。

  • 髪の毛ほどの細いひび割れ(ヘアクラック)がある
    → 外壁表面に細かな亀裂が入っている場合、早めの塗装で防水性を回復し、内部への浸水を防止できます。

  • 色あせやカビ、汚れが目立つ
    → 美観の改善とともに、防水性や防藻・防カビ性能を持つ塗料で再塗装すれば、住まいの印象もリフレッシュされます。

  • 築10〜15年が経過しており、前回塗装から10年以上経っている
    → 外壁塗装の耐久年数(10~15年)が過ぎている場合、外壁内部まで劣化する前に再塗装することが建物の長寿命化につながります。

  • 予算を抑えたい・今後のメンテナンスプランを計画したい
    → 張り替えよりも費用を大幅に抑えられるため、他のリフォーム(屋根、内装など)と同時に進めたい方にもおすすめです。

外壁張り替えを選ぶべきケースとは?

塗装では対応できない構造的な問題がある場合、張り替えが必要です。

  • 外壁材が明らかに浮いている、反っている、剥がれている
    → サイディングボードの浮きやズレは、固定力の低下や下地劣化の可能性があり、放置すれば雨水が侵入して腐食が進行します。

  • 雨漏りが発生している、もしくは室内クロスにシミや膨れがある
    → 外壁の防水層が完全に機能しておらず、塗装では根本的な解決ができません。下地の交換と新規外壁材の施工が必要です。

  • 過去に何度も塗装しており、塗膜が剥がれている・膨れている
    → 塗装の限界回数(通常2〜3回程度)を超えており、効果が持続しないケースでは、張り替えにより新たな外壁構造をつくる必要があります。

  • 築30年以上経過し、建物自体の老朽化が進んでいる
    → 塗装しても短期間で劣化するリスクが高く、断熱・防音性能を含めた住宅性能の再構築として張り替えが有効です。

  • 断熱性・遮音性・耐震性を一気に高めたい
    → 断熱材付きサイディングなど最新の外壁材に張り替えることで、快適な住環境と省エネ効果が期待できます。

岡崎市・西尾市・刈谷市の外壁事情と施工傾向

愛知県の三河エリア(岡崎市・西尾市・刈谷市)では、気候的に夏は高温多湿、冬は乾燥して風が強く、外壁の劣化が進みやすい地域です。

とくに築20年を超えた木造住宅では、サイディング外壁の反りやシーリング材の劣化が目立ち、早期の点検と対策が必要とされます。

カナルペイントでは、地域特有の気候と施工事例を熟知しているため、最適な工法・塗料・外壁材の提案が可能です。

外壁塗装・張り替えの費用相場と見積もりのポイント

 外壁塗装の相場(延床30坪の戸建ての場合)

  • ウレタン塗料:約70〜90万円(耐久性5〜8年)

  • シリコン塗料:約90〜120万円(耐久性10〜12年)

  • フッ素塗料:約120〜150万円(耐久性15〜20年)

  • 無機塗料:約130〜170万円(耐久性20年以上)

 外壁張り替えの相場

  • 窯業系サイディング張り替え:約200〜300万円

  • 金属サイディング張り替え(断熱材付き):約250〜350万円

  • タイル張り替え:約300〜400万円

見積もりで確認すべきポイント

  1. 足場代が含まれているか
    → 足場は15万〜25万円が相場。別途請求されることもあるため注意。

  2. 下地補修費・コーキング打ち替え費用の有無
    → 特に打ち増しではなく「打ち替え」が含まれているか確認。

  3. 使用する塗料や外壁材の製品名・メーカーが明記されているか
    → 同じ「シリコン塗料」でも耐久性に大きな差があるため要チェック。

  4. 保証期間とその内容
    → 10年以上の保証がある業者は信頼性が高い。外壁塗装であれば5〜10年保証が目安。

  5. 追加料金の発生有無とその条件
    → 点検後に追加費用が必要となるケースも多いため、事前に確認を。

 

カナルペイントが選ばれる理由

岡崎市・西尾市・刈谷市で実績多数のカナルペイントは、地域密着型の施工店として以下の点で信頼を得ています。

  • 有資格者による丁寧な現地調査と劣化診断
  • 建物の状況に応じた最適な施工プランの提案
  • 外壁診断から工事完了後のアフターケアまで一貫対応
  • 追加費用なしの明確な価格設定

お客様満足度の高さとリピーターの多さが、信頼の証です。

まとめ|外壁塗装と張り替え、最適な選択をプロと一緒に

外壁塗装はコストを抑えて美観と機能を回復できる一方、張り替えは構造的な補強や機能性向上に優れています。どちらが良いかは、住宅の状態や今後のライフプランによって異なります。

岡崎市・西尾市・刈谷市で外壁のメンテナンスをお考えなら、カナルペイントが誠実にご対応いたします。無料の外壁診断・お見積もりを随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 


 

★無料診断、お見積もりはカナルペイントまで!

無料で診断、お見積もり、ご相談を承っております。どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。

 

★WEB限定来店予約でQUOカードプレゼント!

塗装のことが見て、聞けて、体感できる外壁塗装専門ショールームのご予約はこちらから。

塗装の“分からない”を解決します。

 

★西三河年間施工実績300件以上!

地域の皆様にご愛顧いただき、おかげさまで西三河で年間施工実績は300件以上となりました。

カナルペイントの豊富な施工実績をご覧ください。

カテゴリー
アーカイブ

Contact

カナルペイントの無料診断