現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 雨漏れ対策に!防水工事の種類についてご紹介②

雨漏れ対策に!防水工事の種類についてご紹介②

2023.10.01 (Sun)

皆様こんにちは!

愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

 

さて、今回は防水工事についてご紹介します♪

 

夏の暑さも和らぎ、涼しくなってきましたね。

突発的に雨が降ったりと天気がぐずつくこともありますが…

 

皆様、雨漏れの対策はしっかりされていますか?

 

まだ対策ができていない方も、こちらの記事がきっかけとなれば嬉しいです。

前回のブログはコチラから💨

雨漏れ対策に!防水工事の種類をご紹介①

 

 

防水工事とは?

前回から改めてのご説明となりますが、防水工事とは

ベランダや屋上の床に水が浸入しないよう、

防水性のあるシートを張ることや、液体を塗る工事のことを指します。

 

施工方法は、ご自宅の状況やマンション・戸建てなど建物によって異なるため、

事前に現地調査をして状態を見ることが必須です。

 

しっかり行わないと、台風や雨の影響で傷んだところから水が浸入し、

いつの間に雨漏れしていた!ということもあります。

 

今回はそんな防水工事の中でも、シート防水についてご紹介致します。

 

 

 

シート防水

塩化ビニールやゴム製のシートを下地に貼っていく防水工事です。

一度に広い面積での施工が可能なため、ビルの屋上やマンションなどに多く採用されます。

 

シート防水には密着工法機械式固定法の二種類があり、

下地の状態を見ながら施工方法を選択します。

 

 

密着工法

接着剤などでシートを貼り付けていく工法です。

工期が比較的短く、歩行が可能であるという点でメリットがあります。

 

ただし下地に密着させていくため、下地に水分が含まれていると

脹れが発生しやすいというデメリットもあります。

 

 

機械式固定法

アンカーやディスク板などの専用の機械を使用して、シートを下地に固定していく工法です。

密着工法とは異なり、シートが完全には下地に密着しないという特徴があります。

 

通気緩衝シートという通気性を確保するためのシートを間に敷き、

下記写真のような器具をつけて隙間を作ることで、

水蒸気を外部に逃がす構造を作ることができます。

 

既に漏水している場合でも施工が可能です。

 

 

施工期間は?

マンションやビルの場合、広さによって期間は前後しますが、

おおよそ5~10日ほどです。

 

基本的には広範囲の施工が多いため、ウレタン防水と比べると比較的長い期間での施工となります。

 

 

費用は?

範囲によってかなり変化するため、全体の相場としてお伝えするのは難しいですが、

ビルやマンションの階段などで施工を行うと、80~100万円ほどとなります。

 

ウレタン防水と比べると、専用のシートを施工範囲の分使用するため、

金額としては高くなります。

 

 

耐用年数は?

一般的には10~15年程度と言われています。

 

紫外線による劣化や、

塩化ビニルシートに含まれる「可塑剤(材料に柔軟性を持たせ、加工しやすくする物質)

によってシートがひび割れを起こしてしまうこともあるため、

 

放置してしまうとそこから水が浸入して雨漏れにも繋がります。

 

 

まとめ

今回はシート防水をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

皆様のご自宅もこのようなシート防水であれば、ひび割れやシートの接合部の捲れ等、

異常がないか見てみると良いかもしれませんね。

 

お家の防水がどんなものかわからない…

今の状態を放っておいていいかわからい…

 

ご心配な方も、ぜひ一度ご相談ください!

 

 

 



 

★無料診断、お見積もりはカナルペイントまで!

無料で診断、お見積もり、ご相談を承っております。どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。

 

★WEB限定来店予約でQUOカードプレゼント!

塗装のことが見て、聞けて、体感できる外壁塗装専門ショールームのご予約はこちらから。

塗装の“分からない”を解決します。

 

★西三河年間施工実績300件以上!

地域の皆様にご愛顧いただき、おかげさまで西三河で年間施工実績は300件以上となりました。

カナルペイントの豊富な施工実績をご覧ください。

カテゴリー
アーカイブ

Contact

カナルペイントの無料診断