【西尾市I様邸】シリコン塗料で外壁塗装~クラック補修を行いました~
2019/11/25
- 参考価格
- 約 59.6 万円
- 外壁塗装
- オーデフレッシュSi100Ⅲ(日本ペイント)
岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修専門店カナルペイントです。
西尾市内で外壁塗装を行いました。
今回は、以前カナルペイントに工事をご依頼くださったOB様からのご紹介で相談に来られました。
お二方とも、工事のご依頼誠にありがとうございました。
外壁塗装に使用した塗料は、以下の通りです。
外壁塗装
【オーデフレッシュSi100Ⅲ】
色番号:N-90
シリコン塗料
アクリル塗料に代わって主流となっている塗料で、シリコン樹脂を主剤としています。
窯業系・金属系・モルタルなど、様々な外壁に使用することが可能です。
下塗り・上塗り共に水性で施工可能なため、低臭でご近所の方への配慮にもなります。
耐用年数は12~14年となっています。
なるべく金額を抑えて塗装したいとお考えの方にお勧めの塗料です。
水性と溶剤
塗装に使用する塗料は粘度が高く、そのままでは施工することが出来ません。
そのため、水・シンナーを使って希釈します。
希釈した状態で外壁や屋根に塗布し、乾燥とともに水・シンナーは蒸発し、
塗膜は外壁材・屋根材に密着します。
希釈に水を使用する塗料を水性、シンナーを使用するものを溶剤と言います。
溶剤の臭いが苦手な方には水性塗料をお勧めしております。
クラック補修
コンクリートやモルタルの外壁は、クラック(ひび割れ)が起こることがあります。
クラックの深さや幅によって補修方法が変わります。
今回は、クラックが浅かったためコーキングにて補修を行いました。
【現況】
【補修後】
クラックの隙間をコーキングで埋めました。
雨水の侵入を防ぐことで、クラックの拡大や雨漏りリスクを防ぎます。
【塗装後】
クラック補修を行った箇所も、上から塗装を行います。
塗装することで、コーキングを保護することが出来、耐用年数が上がります。
外壁塗装は劣化が起こると、外壁に触れた際に白い粉が付着するチョーキング現象が発生します。
チョーキングは外壁塗装時期のサインです。
そのままにしておくと外壁材の劣化や雨漏りの可能性がございます。
お早めにご相談ください。
こんなお悩みございませんか?
外壁塗装に使用する塗料の種類を詳しく知りたい
工事期間はどれくらい?
苔がはえているのが気になっている
など、皆様のお悩みやご質問にカナルペイントの外壁塗装専門スタッフがお答えいたします!
岡崎市、西尾市、幸田町、碧南市その他近隣地域で外壁塗装をご検討の方はぜひカナルペイントにご相談ください!
ご来店の際は事前にご予約いただきますと案内がスムーズです♪
皆様のご来店をお待ちしております。
この事例を見た人は、次の事例もチェックしています。
-
【西尾市U様邸】フッ素塗料セミフロンアクアで外壁塗装、シリコン塗料タフグロスコートで屋根塗装!
2021/01/21
- 参考価格
- 約 113.7 万円
- 外壁塗装
- セミフロンアクア(KFケミカル)
- 屋根塗装
- タフグロスコート(オリエンタル塗料)
-
【西尾市T様邸】シリコン塗料オーデフレッシュSi100Ⅲで外壁塗装、ラジカル制御型塗料ファインパーフェクトベストで屋根塗装!
2021/01/11
- 参考価格
- 約 86.2 万円
- 外壁塗装
- オーデフレッシュSi100Ⅲ(日本ペイント)
- 屋根塗装
- ファインパーフェクトベスト(日本ペイント)
-
【安城市T様邸】シリコン塗料オーデフレッシュSi100Ⅲで外壁塗装、フッ素塗料セミフロンルーフで屋根塗装!
2020/11/30
- 参考価格
- 約 88.8 万円
- 外壁塗装
- オーデフレッシュSi100Ⅲ(日本ペイント)
- 屋根塗装
- セミフロンルーフ(KFケミカル)