【幸田町M様邸】遮熱断熱塗料キルコで外壁塗装!~外壁の色褪せについて~
2019/02/01
- 参考価格
- 約 96.7 万円
- 外壁塗装
- キルコ(シンマテリアルワン)
岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイントです。
幸田町で外壁塗装を行いました!
今回の外壁塗装に使用した塗料は遮熱断熱塗料のキルコです。
外壁の退色
外壁塗装の見積もりを依頼いただく際に、外壁の変色が気になったというご相談を受けます。
外壁の変色はなぜ起こるのでしょうか?
外壁の変色は、外壁塗料が紫外線に晒されることにより塗料に含まれる樹脂、顔料を破壊するために起こります。
カビやコケ、汚れが付着した場合は高圧洗浄で対処できる場合もありますが、
外壁塗料自体が劣化している場合は塗料の塗り替えを行います。
塗料の劣化の進行度は、
外壁から艶がなくなる→変色が起こる→チョーキング現象→ひび割れ→外壁材の剥がれ、欠落
の順番に進んでいきます。
チョーキング現象が確認されたら外壁塗装の時期です。
外壁のひび割れや剥がれが起こってしまうと・・・
チョーキング減少が確認出来たら外壁塗装をお勧めしています。
その理由は、外壁にひびが確認できた場合、ひびの深さにもよりますが
外壁塗装の塗膜のみでなく外壁材自体劣化が進んでいる場合があるからです。
外壁のひび割れは放置することで進行し、そこから雨水が侵入します。
ひびが入っている時点で外壁塗装の塗膜は防水性を保てていません。
それにより外壁材は雨水や紫外線によるダメージを直接受けてしまい
症状がひどくなると外壁材が破損してしまいます。
外壁材自体が破損してしまうと、場合によっては張替えになります。
外壁材の張替は外壁塗装を行うよりもずっと高い金額がかかります。
そのため、チョーキングが確認できる段階で外壁塗装をお勧めしているのです。
こんなお悩みありませんか?
外壁の色あせはあるけどチョーキングはない。でも塗り替えるべき?
外壁が一部剥がれてしまった!直すことはできる?
外壁塗装を行う際に模様をつけることはできるの?
など、皆様のご質問やご不安に専門スタッフがお答えいたします!
ご予約の上ご来店いただくと案内がスムーズです♪
岡崎市・幸田町、その他近隣地域で外壁塗装をご検討の方はぜひカナルペイントにご相談ください!
この事例を見た人は、次の事例もチェックしています。
-
【岡崎市O様邸】ラジカル制御型塗料パーフェクトトップで外壁塗装、遮熱断熱塗料キルコで屋根塗装!
2020/12/10
- 参考価格
- 約 96.1 万円
- 外壁塗装
- パーフェクトトップ(日本ペイント)
- 屋根塗装
- キルコ(シンマテリアルワン)