外壁塗装にかかる期間はどれくらい?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.11.24
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
最近まで暖かかったのですが、また寒くなってきましたね🥶
これからの季節は新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも流行してくるので
免疫力を下げないためにも防寒対策をして、手洗い・うがいも徹底していきましょう👊
さて、今回は【外壁塗装にかかる期間】についてご紹介します♪
外壁塗装にかかる期間はどれくらい?
外壁塗装工事にかかる期間は約10~21日かかります。
季節や天候によって工事日数は変わってくるため
天候が崩れやすかったり、気温が低い季節の場合は塗料を乾燥させるのに時間がかかり
工事が20日以上かかってしまうこともありますが、順調に進めば7~10日ほどで完成します!
ですから、1週間もかからずに工事が終わる場合は
何かしらの工程を省いている可能性が高く、品質的にも不安があります😖
ですから、適正な工期で工事を進めてくれる業者さんを選んでくださいね😢
次に、外壁塗装工事が始まるにあたって
【具体的にどれくらいの日数がかかるのか】についてご紹介します♪
①近隣挨拶(1日)
外壁塗装工事は塗料が飛散したり、塗料独特の臭い、騒音などで
近隣トラブルが発生しやすい工事です😖
ご近隣の方とのトラブルを未然に防ぐためにも挨拶回りに行くことはとても重要です!
②足場組立・ネット養生(1日)
安全に工事を行うために、足場を組み立てていきます。
その後にネットでお家全体を覆い、塗料が周囲に飛び散らないように防ぎます。
足場組立とネット養生の作業は基本的に1日で終わります。
③高圧洗浄(1日~2日)
高圧洗浄機を使用し、外壁のホコリ、汚れ、藻、コケ、カビ等を洗い流していきます。
こちらも基本的には1日で作業が終わりますが、
汚れがひどい場合は手作業で行うこともあるため、その分時間がかかってしまうこともあります😵
④下地処理・養生(1~3日)
下地処理とは古くなった塗膜や錆を削り落としたり、
サイディングやモルタルのひび割れなどを塗装前に補修する作業の事です。
軽度の劣化状態であれば、だいたい1日で終わりますが
補修箇所が多い場合は2~3日程かかることもあります😫
下地処理が終わった後は、塗装を行わない箇所に誤って塗装しないように
上の写真のように養生シートで保護していきます。
⑤外壁塗装(3~10日)
外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りします。
それぞれの工程に乾燥時間も含めて約1日ずつかかるため、最短でも3日程かかります。
天候が崩れやすい梅雨の時期の場合は10日以上かかることもあります💦
⑥完工チェック(1日)
全ての工程が終わりましたら、
最終確認として塗り残しや塗りムラがないかチェックをし、
もし見つかれば、その場で手直ししていきます💁♀️
⑦足場解体・清掃(1日)
塗り残しや、塗りムラのチェックを行った後は、養生シートを取り外し、足場を解体していきます。
最後にお家周辺を清掃し、お引き渡しになります✨🤗
外壁塗装工事は順調にいけば10日ほどで完成しますが、
湿気が多かったり、気温が低すぎると塗料が乾くのに時間がかかり
20日以上かかってしまうこともあります💦
カナルペイントではお客様に質の高い工事を提供するためにも
工事の早さよりも質を大事にしております!
大事なお住まいを守るためにもご理解いただければ幸いです🙇♀️
カナルペイントは適切な工事に適切な金額をご提示し、安心して塗装できるよう外壁診断・見積~塗装色決め~工事~アフターフォローまで全て丁寧親切に対応しております。 お気軽にショールームまでご相談ください。
お電話はこちらから↓
0120-558-355


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)