外壁塗装中はどう過ごせばいい?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.09.01
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
最近夜になるとスズムシが鳴くようになりましたね😊
まだまだ夏のような暑さが続いてますが、
スズムシの音が聞こえるようになると秋だなぁと感じます…🍁
さて、今回は外壁塗装工事を行うにあたり、
お客様からよく聞かれる外壁塗装中の過ごし方についてお答えします🎵
外壁塗装中の過ごし方Q&A
Q. 洗濯物は外に干せる?
A. 外に干すのはおすすめしません🙅♀️
外に干してしまうと洗濯物に塗料が付着してしまったり
塗料特有の臭いが染みついてしまうことがあるので
ご不便おかけして申し訳ございませんが
室内干しをするか、コインランドリーやクリーニングサービスを
使うことをおすすめします💦
Q. 窓は開けてもいい?
A. 基本的に開けることができません🙅♀️
塗装工事中は塗装箇所以外に誤って塗装しないように窓周辺を養生します。
そのため、基本的には窓は開けられない状態になってしまいます😥
換気のために一時的に開けることはできるので、その際は一声お声掛けください🙇♀️
Q. エアコンは使ってもいい?
A. エアコンは使っていただいて大丈夫です🙆♀️
外壁塗装中は窓を開けることが難しいですし、
今の時期はまだまだ暑いので熱中症を防ぐためにも
無理せずエアコンを使ってください🥵
Q. 工事中は留守にしても大丈夫?
A. 留守にしても大丈夫です🙆♀️
普段通り自由に外出して頂いて大丈夫ですが、
防犯のためにも職人さんに一声かけることは忘れないようにお願いします🙇♀️
塗装工事が休みの日は特に空き巣にご注意ください!
塗装工事期間中は足場や飛散防止ネットなどで周囲からの視界が遮られてしまっているので
そういったタイミングで空き巣に狙われる可能性があります😱
しっかりと戸締り・施錠をするようにしましょう!
Q. 騒音は発生する?
A. 足場作り・外壁洗浄・錆を削り落とす際に騒音が発生します。
塗装中はあまり音が出ることはありませんが
足場を組み立てる時や高圧洗浄をかけている時、
錆を削る(ケレン)作業をしている時に音が出ます😥
騒音が出るとなると近隣の方にご迷惑がかかると心配になりますよね💦
カナルペイントではお客様にご迷惑がかからないように、
工事の開始前・完了後にご近所の皆様にご挨拶と工事のご説明に伺っておりますので
ご安心頂ければと思います😁✨
なるべくお客様の負担を減らせるように努力して参りますが
外壁塗装工事中は何かとご不便をおかけしてしまうのが事実です😂
申し訳ありませんがその点をご承知の上、ご協力よろしくお願いします🙇♀️
★無料診断、お見積もりはカナルペイントまで!
無料で診断、お見積もり、ご相談を承っております。どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。
★WEB限定来店予約でQUOカードプレゼント!
塗装のことが見て、聞けて、体感できる外壁塗装専門ショールームのご予約はこちら。
塗装の“分からない”を解決します。
★西三河年間施工実績200件以上!
地域の皆様にご愛顧いただき、おかげさまで西三河で年間施工実績は200件以上となりました。
カナルペイントの豊富な施工実績をご覧ください。


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)