タスペーサーとは?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.07.24
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
昨日から4連休に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
カナルペイントは連休中も休まず営業しております😊
来年の今頃にはオリンピックが開催されていると思うと
なんだかワクワクしますね🏋️♂️✨
その頃までにはコロナウイルスが収束して、
無事に開催できることを祈りたいですね…🙏😣
さて、今回は【タスペーサー】についてお話します♪
タスペーサーとは?
前回紹介した「縁切り」作業で使う道具です。
タスペーサーとは下塗りが完了した後に屋根と屋根の間に差し込み、
隙間を作るためのものです。
隙間を作ることで水の排出先ができ、
雨漏りや内部結露防止につながります✨
カッターでの縁切りは上塗りが完了した後に行われるものなので
十分に乾いていない屋根に上ってしまうと足跡が付いてしまったり
傷がついてしまうことがあります😥
そして、何百枚もの屋根材に施工していくので時間がかかり、
その分の人件費がかかってしまうというデメリットがありました😖💦
ですが、タスペーサーの場合は下塗り完了後に差し込むので
塗装完了後にまた屋根に上る必要がないため
屋根に足跡や傷が残りにくく
作業時間短縮と人件費削減が可能になりました✨
タスペーサーはどの屋根にも必要というわけでなく、
屋根に4㎜~5㎜以上の隙間がある場合は
十分に隙間ができているためタスペーサーを挿入する必要がない場合もあります。
屋根に隙間があると聞くと
その隙間から雨水が入り込んで雨漏りするんじゃないか…?
と心配になるかもしれませんが
むしろ、雨水の逃げ道を作っていて
雨漏りを防いでいると知っていると安心しますよね🤗
お家の状況によっては必要ないこともありますが、
カナルペイントではプロの目でしっかり判断した上で
ご提案させて頂きますのでご安心ください👍✨
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店の無料診断、見積依頼はこちらから
お電話でのご相談、お問い合わせはこちら↓
岡崎店:0120-558-355
西尾店:0120-778-276
オンラインで簡単1分!ショールーム来店予約フォームはこちら


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)