コーキングの役割とは?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.05.15
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
ついに外出自粛が解除されましたね😃
外出ができるようになったのは嬉しいのですが、
まだまだ油断はできない状況ですね💦
外出する際は必ずマスクを着用していこうと思います😷
カナルペイントスタッフは手洗い・消毒・検温を実施しています✨
さて、今回はコーキングの役割についてご紹介していきます♪
コーキングとは?
外壁の継ぎ目にあるゴムのような素材をコーキングと呼びます。
下の写真の赤い丸で囲っている部分がコーキングです。
コーキングの役割
衝撃吸収
コーキングは弾力性が高いため、衝撃を吸収する力があります。
窓のサッシや外壁の目地などに使われることが多く
窓の開閉するときの衝撃や気温の変化による外壁の収縮、地震による揺れ等の
負担を吸収するクッションのような役割を果たしてくれます。
防水性
建物の隙間を埋めて水の侵入を防ぐ役割があります。
コーキングの部分から水が侵入すると
雨漏りや木材腐食の原因にもつながってしまう恐れがあるので
家の寿命を延ばすためにも防水性を維持することはとても大切です!
コーキングは劣化が進むと弾力性が失われ、
外壁のひび割れや雨漏りにつながることがあります😥
コーキングの寿命は5~10年と言われているので
外壁の塗り替えをする際に一緒にコーキングのメンテナンスもしましょう✨
外出を控えられている場合でも、オンライン相談が可能です🌼
オンライン相談
外出を控えていらっしゃる方に、
現地調査時立ち合い不要でお見積りを作成いたします!
無料診断・見積り依頼からオンライン相談を希望するに☑
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
カナルペイントでは、営業担当が現場管理まで一括で行っています。
営業担当が現場に出てしまっていることがございますので、
ご来店の際は事前にご予約いただくと、外壁塗装専門スタッフがお待ちしております✨
外壁塗装に対してのご不安やお悩みを解決できるご提案をいたしますので、
ぜひ皆様お越しください😄
マスク着用、消毒の徹底をいたしております。
現在密集を防ぐため席数を通常の半分に減らしております。
ご希望時間にご案内が出来ない場合がございます。
予めご了承ください。
お電話でのご相談もお待ちしております😊
岡崎店:0120-558-355
西尾店:0120-778-276


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)