防水工事の流れについて|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.05.01
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
GWに突入しましたね♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は外出できませんが、お家で過ごすGWもいいですよね!
映画を見たり、料理をしてみたり、ゲームをして過ごしたりと
お家での過ごし方は色々ありますからね😊
良いGWを過ごしてくださいね👍
今回は、防水工事の流れについてご紹介します♪
防水工事とは?
建物内に雨や水が侵入しないように防ぐ工事です。
防水が劣化してしまうと雨水が建物内に侵入し、雨漏りがするようになったり
下地木材の腐食が進んでしまうことがあります。
劣化が進行してしまうと大がかりな工事が必要となってしまうこともあるため
定期的なメンテナンスがとても重要です。
~防水工事の流れ~
①高圧洗浄
高圧洗浄機を使って汚れを取っていきます。
汚れが残っていると、塗布してもすぐ剥がれてしまいますし、
耐久性が下がる原因にもなるので、とても重要な工程です。
②下地処理
表面がデコボコしていたり、ひび割れしていると
塗料が上手くのらなくなってしまうので、表面を平滑にしてから
塗料を塗っていきます。
③シートの貼り付け
ひび割れなどに防水層が追従できるように
シートを全面に貼っていきます。
④脱気筒を設置
下地からの湿気を輩出するために脱気筒を取り付けます。
これを取り付けずに行うと膨れの原因になります。
⑤防水層の下塗り
この後の上塗りの塗料を密着しやすくするための
接着剤的役割を果たします。
⑥防水層の上塗り
トップコートを塗り重ねることで、防水層が2層になり
耐久性が増し、仕上がりがキレイになります。
⑦完工チェック
完全な防水層を形成できたら完成です!
お客様立ち合いのもと現場をご確認頂いて完了・引き渡しになります!
カナルペイントでは無料で訪問診断を行っております♪
外壁や屋根の状況が気になっている方は
これを機に防水の状況もチェックしてみませんか?😆
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
カナルペイントでは、営業担当が現場管理まで一括で行っています。
営業担当が現場に出てしまっていることがございますので、
ご来店の際は事前にご予約いただくと、外壁塗装専門スタッフがお待ちしております✨
外壁塗装に対してのご不安やお悩みを解決できるご提案をいたしますので、
ぜひ皆様お越しください😄
お電話でのご相談もお待ちしております😊
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)