下塗りの重要性とは?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.03.13
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
春眠暁を覚えず
という言葉があるように、春は暖かくて眠くなってしまいます…😴
今年は例年と比べて暖かいので桜の開花も早いそうですね🌸
コロナウイルスの影響で大勢でのお花見はできないかもしれませんが
桜が咲いてるだけでも春の気分を楽しめて良いですよね!
さて、今回は【下塗りの重要性】についてお話します♪
下塗りの重要性とは?
①剥がれを防ぐため
上塗り塗料だけですと下地としっかり密着できず
ボロボロと塗膜が剥がれやすくなってしまいます。
そこで、下地と上塗り塗料の間に下塗りを塗ることで密着力を上げ、
塗膜を剥がれにくくすることができます。
②吸い込みを防ぐため
下塗りの工程を省いてしまうと、下地に上塗り塗料が吸い込んでしまって
使用する塗料の量が多くなってしまいます。
外壁材によっては吸い込みやすいものがあり塗料コストが高くなってしまうことがあるので
コストを抑えるためにも下塗り塗料をしっかり塗る必要があります。
③思い通りの色にするため
絵の具と同じように黒から白にするために、たくさん白色の絵の具を混ぜたとしても
完全に白にすることはできないように外壁を想像通りの色にするためには元々の色を隠す必要があります。
下塗りには下地の色を隠す効果があるため、綺麗に色を載せることができます。
下塗りをせずに上塗りをしてしまうと下地の色が透け、想像していた色違ってしまうことがあります。
思い通りの色にするためには下塗りは欠かせません。
④錆を防ぐため
金属部分を塗装する際に錆止め機能のある下塗り塗料を使うと
錆を防ぐことができます。
綺麗な外壁にするためには下塗りがとても重要になります。
他の塗装会社さんでも下塗りはほぼやっていると思いますが、
もし行っていない会社さんがいればあまりおすすめできません。
塗装会社選びに悩んでいる方は
一つ一つの工程がなぜ必要なのかをきちんとお話してくれる塗装会社さんを選んでくださいね!
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
カナルペイントでは、営業担当が現場管理まで一括で行っています。
営業担当が現場に出てしまっていることがございますので、
ご来店の際は事前にご予約いただくと、外壁塗装専門スタッフがお待ちしております✨
外壁塗装に対してのご不安やお悩みを解決できるご提案をいたしますので、
ぜひ皆様お越しください😄
お電話でのご相談もお待ちしております😊


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)