モルタル仕上げについて|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.02.25
岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修専門店カナルペイントです。
3連休が終わってしまいましたね…😢
皆さんはこの3連休どう過ごされましたか?
私は特に変わったことはなく仕事をしたり、家でゆっくりしておりました笑
さて、今回はモルタルについてお話します♪
モルタルとは?
セメント・砂・水を練り混ぜて作る建築材料のことです。
レンガなどの継ぎ目に接着剤として使われたり、コンクリートの仕上げ材、外壁塗装などにも使われます。
耐久性や耐火性に優れているため外壁として多くの住宅で使用されています。
モルタル壁はサイディングと違い、継ぎ目がなく
色や表面の仕上がりを変えたりすることができるので様々なデザインにできます。
どのような仕上がりにできるのか、ご紹介します✨
👇
リシン仕上げ
細かく砕いた石や砂、セメント、樹脂を混ぜているので仕上がりがザラザラとしているのが特徴です。
下地であるモルタルの収縮に追従できず、ひび割れを起こしやすい性質があるので
塗り替えをされる際は動きに強い「弾性塗料」で塗装することをおすすめします。
そして、マットな質感を残されたい方は艶消し塗料を使うことで落ち着いた仕上がりを残すことができます。
スタッコ仕上げ
表面がゴツゴツとしており、重厚感があります。
リシン仕上げと比べると高級感があり、耐久性も高いです。
ですが、凹凸があるので汚れが付きやすい特徴があるので、
汚れの目立ちにくそうな色(グレー、アイボリー、ベージュ等)で塗装すると汚れ目立ちを軽減させることができます。
吹き付けタイル
リシン、スタッコと比べると表面が滑らかな仕上がりになっています。
凹凸が滑らかになっているので汚れが付きにくく、ひび割れも起きづらいです。
施工時間を短くすることもできるので、
紹介した3つの仕上がりの中でも特に根強い人気があります。
仕上げ方によってはひび割れを起こしやすい、汚れが付きやすい等ありますが
きちんとメンテナンスをすることで防ぐことはできるので
気に入った仕上げ方があれば参考にしてください😄
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
カナルペイントでは、営業担当が現場管理まで一括で行っています。
営業担当が現場に出てしまっていることがございますので、
ご来店の際は事前にご予約いただくと、外壁塗装専門スタッフがお待ちしております✨
外壁塗装に対してのご不安やお悩みを解決できるご提案をいたしますので、
ぜひ皆様お越しください😄
お電話でのご相談もお待ちしております😊


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)