窯業系サイディングと金属系サイディングについて|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.02.21
岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修専門店カナルペイントです。
最近コロナウイルスの話題が多いですね😓
去年の今くらいの時期はインフルエンザが流行してましたが、
今年はコロナウイルスへの危機意識が強くなったことでインフルエンザが減ってるらしいですね!
私の場合は通勤が車で人の多いところに行く機会がないので
職場内にインフルエンザの人がいなければ無敵です💪😁
今回はお家の外壁に多いサイディングについてお話します♪
サイディングには大きく分けて4種類あります。
窯業系サイディング
金属系サイディング
樹脂系サイディング
木材系サイディング
今回はその中でもシェアの高い窯業系サイディングと金属系サイディングについてお話します♪
窯業系サイディング
日本の住宅の7~8割は窯業系サイディングが使用されているくらい圧倒的なシェアを誇っています。
主原料はセメントでできており、
デザインがレンガ調・タイル調・石積み調など様々あることや
工期を短縮することができる、耐火性に優れているなどのメリットから人気の高い外壁材です。
窯業系サイディング自体には防水機能がないため、
家の中に水が侵入しやすく、外壁のひび割れ・雨漏りにつながる恐れがあります。
そのため、定期的に外壁塗装を行って防水性を高める必要があります。
金属系サイディング
軽量で、断熱性に優れた外壁材です。
硬質プラスチックフォームという気泡の集合体が金属板に裏打ちされており、
その気泡の中に熱を閉じ込めてくれる役割があるので部屋の温度一定に保ってくれます。
そのため、夏や冬でも快適に過ごしやすいです。
寒い地域では、凍害(小さいひび割れに水が侵入し、内部で凍ったり溶けたりを繰り返すことで
ひび割れや剥がれ等の外壁劣化を進行させる現象)が起こりやすいですが、
金属系サイディングの場合は内部に水が侵入しにくいため凍害が起こりにくいです。
金属系サイディングは、金属でできているため錆が発生しやすいというデメリットがあります。
潮風の影響を受けやすいため、海沿いの住宅にはあまりお勧めできません。
また、窯業系サイディングと同じく長持ちさせるために定期的にメンテナンスが必要です。
サイディングは様々な種類があり自分好みのデザインを探せるところが
魅力の一つなので、そのデザインを守るためにもしっかりとメンテナンスを行いましょう😄
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
カナルペイントでは、営業担当が現場管理まで一括で行っています。
営業担当が現場に出てしまっていることがございますので、
ご来店の際は事前にご予約いただくと、外壁塗装専門スタッフがお待ちしております✨
外壁塗装に対してのご不安やお悩みを解決できるご提案をいたしますので、
ぜひ皆様お越しください😄
お電話でのご相談もお待ちしております😊


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)