付帯塗装って必要?|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.02.11
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
今日は建国記念日ですね!
土・日・月の3連休ではないのが少し残念ですが、
休みがあるというだけでも気持ち的に嬉しくなりますね😊
カナルペイントは土・日・祝日営業しております♪
さて、今回は【付帯塗装の付帯部とはどこのことなのか?】についてお話します♪
付帯部とは?
樋、軒天、破風、鼻隠し、雨戸など
大まかにいうと外壁と屋根以外の箇所のことです。
なぜ付帯塗装をするの?
・美観を良くするため
外壁塗装だけ塗装しても付帯部が古いままだと、そこが悪目立ちしてしまうことがあります。
そのため、外壁塗装と一緒に付帯部も塗装を行うと
お家全体の美観が良くなるので付帯塗装もおすすめします。
・建物の保護
付帯部の多くはお家の防水性を維持するためにあります。
この防水性が失われると、木材の腐食や雨漏りにつながる恐れがあります。
建物を保護するためにも付帯塗装はとても肝心です。
・コスト抑制
外壁塗装と付帯塗装の時期をずらすと、塗装工事のたびに足場を組む必要があるので
その分足場代や人件費が二重に掛かってしまいます。
外壁塗装と付帯塗装を一緒に行うことで余分な費用を抑えられるため、まとめて塗装することをおすすめします。
付帯部の代表的な箇所
雨樋
雨樋の付帯部塗装は美観を保つために行います。
雨樋は外から良く見える位置にあるので外壁だけを塗装した場合、雨樋の汚れが目立ってしまいます。
軒天
軒天の付帯部塗装は劣化を防ぐ目的で行います。
軒天は雨水や湿気がたまりやすい箇所なので、劣化が進むとシミや色褪せ、カビやコケが発生してしまいます。
それを防ぐために塗装が必要です。
破風・鼻隠し
破風・鼻隠しは紫外線や雨風の影響を受けやすいので
しっかりと塗装をしておかないと劣化が進みやすい箇所です。
雨戸
雨戸は金属でできているので、劣化が進むとサビの発生し、穴が開いてしまう恐れがあります。
新品に取り換えるとなると高額な費用が掛かってしまうので
外壁塗装する際は一緒に塗装することをおすすめします。
当店で外壁・屋根塗装をされるお客様の多くは付帯塗装も一緒にされる方が多いので
ぜひ付帯部の塗装もご検討してみてください😊
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
ご来店の際は事前にご予約を頂くと案内がスムーズです。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
お電話もでのご相談もお待ちしております😊


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)