失敗しない塗料の選び方!|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2020.02.04
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
昨日は節分でしたが、皆さんは恵方巻食べましたか?
ちなみに私の家では毎年恵方巻を食べています😊
願いを込めて食べるようにしているのですが、
途中から「恵方巻美味い…」と他の事を考えてしまうことが多いです笑
さて、今回は失敗しない塗料の選び方についてお話します♪
塗料には様々な種類があるため
塗装をご検討されているお客様の多くが塗料選びに悩まれています。
では、どういう塗料を選べばいいのでしょうか?
塗料を選ぶポイントは
・耐用年数
・塗り替えサイクル
を考えていくとお客様に合った塗料を選びやすいです。
例えば、シリコン塗料の場合は、耐用年数が約10年となっておりますので
10年を目安に塗り替えを行うとお家の外観や耐久性を維持させることができます。
そのため、フッ素塗料の場合は15年、無機塗料の場合は20年を目安に塗り替えていくことをおすすめします。
一回あたりのコストを見てみると
シリコン塗料はフッ素・無機と比べ、安価に塗装できることがわかります。
ですが、30年間の塗り替えサイクルで3回の塗装が必要になるので
その分塗り替えコストがかかります。
一方で、無機塗料は耐用年数が20年と最も耐用年数が長く
1回あたりのコストは高いですが、
30年間の塗り替えサイクルは1.5回に抑えることができます。
長期的なコストを考えると、シリコン塗料よりもお得になることがあります。
耐用年数が長い塗料ほど一回あたりのコストが高くなる傾向があります。
ですが、耐用年数が短い塗料は、その分塗り替えをする頻度が多くなるので
長期間で考えてみるとトータルコストが逆転する可能性があります。
耐用年数と塗り替え頻度を考えながら塗料選びをしていくことをおすすめいたします。
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
ご来店の際は事前にご予約を頂くと案内がスムーズです。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
お電話もでのご相談もお待ちしております😊


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)