瓦屋根は重い?瓦屋根の葺き替え|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2019.10.25
皆様こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
秋も深まってきましたね🍁
香嵐渓の紅葉はそろそろ見頃でしょうか?
一度も言ったことがないので見に行きたいなと思っています😊
今回は、瓦屋根からセネターへの葺き替えのお話です。
瓦屋根は重い?
皆様、昔ながらの瓦屋根の重さがどれくらいあるかご存じでしょうか?
まず、瓦1枚の重さは約3Kgです。新生児か小型犬の重さと一緒ですね。
瓦は屋根全体に葺きますので、30坪の家だと瓦屋根の重さは約6300Kgです。
軽自動車1台が約830Kgなので、8台分にもなります。
屋根にそれだけの重さが乗っているのは驚きですね!
セネター
カナルペイントでは、瓦屋根からセネターへの葺き替えをお勧めしています。
セネターはガルバリウム鋼板の屋根材です。
耐用年数は約30年で、重さは約700Kgです。
軽自動車1台分の重さで、瓦屋根より7台分軽くなります。
屋根に掛かる負荷を軽くすることで、家の重心を下げ、耐震性を高くします。
※ご注意
瓦屋根が重たいから、耐震性が弱いとは一概には言えませんが、
昭和56年以前に建てられた家では旧式の耐震性が採用されています。
瓦屋根の家は屋根を支えるしっかりとした柱によって守られます。
瓦屋根だから必ず地震で倒壊する訳ではありません。
ご自宅の状況を見て、ご判断ください。
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
ご来店の際は事前にご予約を頂くと案内がスムーズです。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)