外壁塗装とコーキングのお話|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2019.04.12
こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
皆様の会社には新入社員が入社されましたか?
当店にも現在研修中ですが、新しい仲間が増えました!
またご紹介しますね♪
『外壁塗装とともにコーキングの打替えが必要』というお話を聞かれたことがありますか?
今回は、コーキングのお話です。
そもそもコーキングってなに?
コーキングとは、外壁材と外壁材の間を埋めるクッション材の役割を果たしているものです。
サイディング同士はぴったりくっついているわけではなく、隙間を開けて施工されています。
これは、サイディング同士を隙間なく施工てしまうと、外壁材に伸縮性がないため、
割れてしまったり、欠落してしまうからです。
コーキングの寿命
コーキングの耐用年数は約10年です。
太陽光や雨水により、劣化していきます。
コーキングが劣化すると、ひび割れが発生したり、
コーキングが痩せて隙間ができるといった症状が現れます。
これを放置すると、コーキングの隙間から雨水が侵入し、雨漏りにつながります。
コーキングの施工手順
①コーキング撤去
劣化したコーキングを撤去します。
コーキングを撤去した奥に見える青色のものはハットジョイナーいいます。
コーキングの下地として使用されるもので、目地を一定に保つことや防水機能を備えています。
②プライマー塗布
コーキング材とハットジョイナーの接着をよくするためにプライマーを必ず塗布します。
③コーキング打ち込み
外壁目地にコーキングを打ち込んでいきます。
④完成
打ち込んだコーキングをヘラを使って均等にならし、美しく仕上げます。
コーキングの劣化は雨漏りにつながります。
劣化のサインが確認できましたらお早目にご相談ください。
こんなお悩みはございませんか?
外壁の色を迷っているのでカラーシミュレーションがしたい
外壁塗装の時期を考えているので相談に乗ってほしい
塗料で悩んでいるので見積もり何種類か出してもらえる?
等、皆様のご質問やお悩みに弊社専門スタッフがお答えします!
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
ご来店の際は事前にご予約を頂くと案内がスムーズです。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)