木部の塗装について|岡崎市・西尾市の外壁塗装専門店カナルペイント
2019.03.29
こんにちは!
愛知県岡崎市・西尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修の専門店カナルペイントです。
岡崎市・西尾市にて、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修工事を行っています。
カナルペイントでは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り補修を気軽にご相談いただける会社を目指し、
岡崎市・西尾市を中心にサービスを展開しております♪
桜が咲いてきましたね🌸
週末は天気が良いようなので、皆様お出かけの計画をされていますでしょうか?
カナルペイントでは、4月末までの期間限定で、
無機塗装10%offキャンペーンを開催しております!!
大変お得なキャンペーンとなっておりますので、皆様ぜひご来店ください!
キャンペーンの詳しい内容はこちらから♪
今回は木部分の塗装についてのお話です。
皆様のご自宅に木部分はありますか?
例えば、外壁、ウッドデッキ、軒天、ポーチ柱、窓枠などです。
木部の塗装はなぜ必要?
木材は呼吸し、湿気を吐き出したり吸収したりしています。
外部の木部分は雨風や紫外線に晒されて劣化していきます。
そのため、腐食やひび割れを防ぐために定期的にメンテナンスが必要です。
木部に使用する塗料
①浸透系の塗料
木材に浸透させて使用する塗料です。
木材の質感を生かしたまま、木部を保護することができます。
塗料を染み込ませるため、塗膜の剥がれやひび割れが発生しません。
耐用年数が約5年と短く、定期的なメンテナンスが必要となります。
②塗膜系の塗料
木部に塗膜を作る塗料です。
浸透系塗料よりも耐用年数は長くなります。
木材の質感がなくなることや、木材の呼吸によってひび割れや膨れが起こる可能性が高い。
2つの特徴を理解したうえで、ご自宅の木部に使用する塗料を選んでいただけたらと思います。
こんなお悩みはございませんか?
外壁が痛んでいるように見える。張替えになるか一度見てほしい。
外壁塗料の詳しい説明を聞きたい
外壁塗装に最適な時期は?
等、皆様のご質問やお悩みに弊社専門スタッフがお答えします!
カナルペイントでは、外壁塗装専門スタッフが皆様をお待ちしております!
当店のHPやチラシを見て気になったことや、外壁塗装に関するお悩みをお聞きします。
カナルペイントはきれいで明るいショールームです!
ショールームの詳しい案内はこちらから♪
岡崎市内、西尾市内、その他近隣地域にお住いの方はぜひカナルペイントにご相談ください!
相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
ご来店の際は事前にご予約を頂くと案内がスムーズです。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!


岡崎本店:岡崎市羽根北町2丁目1番地4
TEL:0564-57-1341
岡崎北店:岡崎市伊賀町7-71
TEL:0564-26-1010
西尾店:西尾市寄住町若宮20-2
TEL:0563-53-5544
宅地建物取引業免許愛知県知事(2)第22387号
愛知県知事許可(特-2)第64269号
産業廃棄物収集運搬許可番号愛知県第02300161942号
Copyright (C) Kanal paint co,Ltd. All rights reserved(k)